- HAVE A GRATEFUL DAY ハブアグレイトフルデイ| GI BELT (ブラック)(ガチャベルト) 1,900円(税込2,090円)
- HAVE A GRATEFUL DAY ハブアグレイトフルデイ| GI BELT (オレンジ)(ガチャベルト) 1,900円(税込2,090円)
- HAVE A GRATEFUL DAY ハブアグレイトフルデイ| GI BELT (ホワイト)(ガチャベルト) 1,900円(税込2,090円)
- GO HEMP ゴーヘンプ|TUBE VENDOR ALL PANTS (ワンウォッシュ)(オーバーオール) 16,800円(税込18,480円)
- GO HEMP ゴーヘンプ|TUBE VENDOR ALL PANTS (ユーズドウォッシュ)(オーバーオール) 17,800円(税込19,580円)
- GO HEMP ゴーヘンプ|VENDOR ANKLE CUT PANTS (ワンウォッシュ)(ベンダーパンツ) 13,800円(税込15,180円)
- GO HEMP ゴーヘンプ|VENDOR ANKLE CUT PANTS (ユーズドウォッシュ)(ベンダーパンツ) 14,800円(税込16,280円)
- GO HEMP ゴーヘンプ|11.5oz SLIM RIB PANTS (ワンウォッシュ)(ストレッチデニム) 13,800円(税込15,180円)
- GO HEMP ゴーヘンプ|11.5oz SLIM RIB PANTS (ユーズドウォッシュ)(ストレッチデニム) 14,800円(税込16,280円)
- KOJIMA SHOE MAKERS 児島シューメイカーズ|KEATON (ブラック)(レザーシューズ) 13,500円(税込14,850円)
-
- remilla レミーラ -
"他にはない"という言葉がピッタリな、
力の抜けた雰囲気が魅力的なメーカー。
洗い加工や染め加工が施された
技有りなアイテム多数。 -
- GO HEMP ゴーヘンプ -
ヘンプ素材を使用した、
着心地の良いアイテムが魅力。
ヘンプウェアが
注目される前から活動していた、
ヘンプブランドの
パイオニア的存在です。 -
- Kuumba クンバ -
"香りをデザインする" を
テーマに作られるクリアな香りが
魅力的なお香メーカー。
いわゆる「お香」の概念を
いい意味で覆してくれる
良質な香りに出会えます。 -
- Nasngwam ナスングワム -
デザイナーが影響を受けた
70年代の古着を
モチーフにしながら、
現代に通じる形にアップデートして、
新たに提案しているブランド。
ネイティブやヒッピー、
スケートのテイストを感じさせる
土臭いアイテムが魅力です。 -
- SPINNER BAIT スピナーベイト -
良質な生地を使って作られた、
スタンダードで
着回しやすいアイテムが魅力。
同じ型で色違いを
複数持っているという方も多く、
根強い人気があります。
-
- A HOPE HEMP- A HOPE HEMP アホープヘンプ -
しっかりとした生地と
淡い色合いが特徴的で
昔からのファンが多いブランド。
ヘンプ素材を使って作られた
「ほんまもん」のソックスも好評です。
【ヘンプウェア】 - AREth- AREth アース -
フラットなソールで大地に吸い付く
気持ち良い履き心地が魅力。
【靴・スニーカー】 - August Roots- August Roots オーガストルーツ -
ジンバブエコットンという、
しっかりとした綿素材が
使用されたカットソーメーカー。
【カットソー】 - BETTER- BETTER ベター -
より良い糸の、
より良い生地による、
より良い日常のための服。
をコンセプトに
他のメーカーではしないような
糸・生地の加工を行って
ひと味ちがうカットソーを
生み出しているブランドです。
【カットソー】 - blueover- blueover ブルーオーバー -
革靴職人が作るスニーカーという、
新ジャンルを提案する
靴メーカー。
【靴・スニーカー】 - BRENA- BRENA ブレナ -
日常着でありながらも
熟練の仕立て職人によって縫われた
繊細かつ上品な服が魅力の国内ブランド。
定番展開されているコックパンツは
少し太めのちょうどいいシルエットで
スタイル問わず穿きこなせます。
【ボトムス】 - chi-bee- chi-bee チービー -
真面目にふざけた
ナイスなイラストの
Tシャツや雑貨。
【Tシャツ・雑貨】
- A HOPE HEMP- A HOPE HEMP アホープヘンプ -
-
- CASIO- CASIO カシオ -
1946年創業の
言わずと知れた日本のメーカー。
国内では出回らない
海外輸出用のモデルを
逆輸入しております。
【腕時計】 - Early Morning- Early Morning アーリーモーニング -
ペンドルトンのブランケットを
解体して、鹿革やミリタリー生地などと
組み合わせたバッグを作成している
国内アーティスト。
【バッグ・小物】 - Fernand Leather- Fernand Leather フェルナンドレザー -
昔ながらの作り方で作られる
ぽってりとした形と
土踏まずの形状が特徴的な
アメリカのレザーシューズブランド。
【レザーシューズ】 - GlassAccessories- GlassAccessories ガラスアクセサリー -
パイレックスガラスで作られる
緻密な模様が特徴的な
オンリーワンアクセサリー。
【ガラスアクセサリー】 - GO HEMP- GO HEMP ゴーヘンプ -
ヘンプ素材を使用した、
着心地の良いアイテムが魅力。
ヘンプウェアが
注目される前から活動していた、
ヘンプブランドの
パイオニア的存在です。
【ヘンプウェア】 - GO HEMP レディース- GO HEMP レディース ゴーヘンプ -
GO HEMPのレディースライン。
メンズにはない
可憐なラインが魅力的です。
【ヘンプウェア】 - GO WEST- GO WEST ゴーウェスト -
ヴィンテージウェアの
古き良きディテールを
復刻・追求している、
こだわりの詰まったアイテムが
魅力的です。
岡山県児島で作る、
質の高いデニムに注目。
【デニム・アメカジ】 - HiHiHi- HiHiHi ひひひ -
ヘンプやリネン、
オーガニックコットンを用いて
素朴でありながらも特徴のある服作りが
魅力的なブランド。
【ヘンプ・オーガニックウェア】
- CASIO- CASIO カシオ -
-
- Indian Jewelry- Indian Jewelry インディアンジュエリー -
ナバホ族やイスレタ族、ホピ族が作る
伝統的なジュエリー。
【インディアンジュエリー】 - ionoi- ionoi イオノイ -
Nasngwamのデザイナーが
新たに始動させたブランド。
デザイナーがファッションに
1番多感だった10代(90's)の
モードやストリート、
古着やアウトドアなど
ジャンルレスなミクスチャー感を
" 今 "の気分で形にしています。
【ウェア】 - Jackman- Jackman ジャックマン -
1964年の東京五輪で
日本の公式ユニフォームを
制作していたタナベメリヤスを
母体としたブランド。
自社工場で作られる
クオリティの高いウェアが魅力。
【ウェア】 - JMA- JMA ジェイエムエー -
ポルトガルで作られる
ポップな柄のタオルブランド。
ふわふわとして、
吸水力のある作りが魅力的です。
【タオル】 - KUBIKI LEATHER- KUBIKI LEATHER クビキレザー -
上質なブッテーロレザーを用いて
1つ1つ手作業で作られる
レザーアイテムが魅力。
【財布・革小物】 - Kuumba- KUUMBA クンバ -
"香りをデザインする"を
テーマに作られるクリアな香りが
魅力的なお香メーカー。
【お香・フレグランスオイル】 - LAMOND- LAMOND ラモンド -
落ち着いた大人の装いで
なおかつ着心地はストレスフリー。
大人のための
リラックスウェアです。
【ウェア】 - MAGIC THEATER- MAGIC THEATER マジックシアター -
東京の路地裏の小さな工房で、
1つ1つ手作りされる
革小物とアクセサリーのブランド。
【革小物・アクセサリー】
- Indian Jewelry- Indian Jewelry インディアンジュエリー -
-
- MANEBU- MANEBU マネブ -
"スケートボードのできる革靴"を
コンセプトに作られる
スニーカーのような革靴のような
スニーカーメーカー。
【靴。スニーカー】 - melple- melple メイプル -
カリフォルニアに流れる
穏やかな空気と、
70年代・80年代の
ライフスタイルやカルチャーを
融合させたアイテムが魅力。
【ウェア】 - Nasngwam- Nasngwam ナスングワム -
デザイナーが影響を受けた
70年代の古着を
モチーフにしながら、
現代に通じる形にアップデートして、
新たに提案しているブランド。
ネイティブやヒッピー、
スケートのテイストを感じさせる
土臭いアイテムが魅力です。
【ウェア】 - ORDINARY FITS- ORDINARY FITS オーディナリーフィッツ -
岡山県児島で作られる
確かなクオリティのデニム。
半年穿いた感じ、3年穿いた感じ、
というコンセプトの、
度合いの異なる経年変化も魅力。
【ウェア・デニム】 - Phatee Wear- Phatee Wear ファッティ -
ヘンプ混の生地を上手く使いながら、
柄やシルエットで
遊び心を表現するメーカー。
【ヘンプウェア】 - Proof- Proof プルーフ -
歴史あるアメリカの木材会社の
経営者を父に持つ、
3兄弟が立ち上げた
サングラスメーカー。
ウッドの温もりを感じさせる
軽い掛け心地は、
試してみる価値ありです。
【ウッドサングラス】 - Rainbow Sandals- Rainbow Sandals レインボーサンダル -
1972年創業の老舗サンダルメーカー。
ビーチに捨てられる壊れたサンダルを
少しでも減らすために、と
頑丈さを追求して生み出されたサンダル。
長年履いていても壊れず、
自分の足に馴染んでいく感じが
とてもいい1足です。
土踏まず部分のアーチサポートや
クッション性抜群の作りで
1度履くと虜になる人続出です。
【ビーチサンダル】 - RELAX FIT- RELAX FIT リラックスフィット -
「アメリカ人が作る無印良品」を
コンセプトにモノ作りする
作り込みすぎないアイテムが魅力の
東京の古着屋さん発のブランド。
【ウェア・小物】
- MANEBU- MANEBU マネブ -
-
- remilla- remilla レミーラ -
"他にはない"という言葉がピッタリな、
力の抜けた雰囲気が
魅力的なメーカー。
洗い加工や染め加工が施された
技有りなアイテム多数。
【ウェア】 - RoToTo- RoToTo ロトト -
昔の機械から最新の機械まで、
作りたいモノに合わせて
織り機を変えて作る靴下が魅力。
履き心地・素材感ともに良い
靴下メーカーです。
【ソックス】 - Ronni Kappos- Ronni Kappos ロニーカポス -
100年近く前に製造された
ヴィンテージビーズを用いて
1つ1つ丁寧に作られた
ハンドメイドアクセサリー。
現在では再現不可能な
貴重なビーズが使われているため
親から子へ、
そしてそのまた子供へと
繋いでいっていただきたい逸品。
【アクセサリー】 - SEIKO- SEIKO セイコー -
言わずと知れた国産腕時計メーカー。
その中でも海外輸出用に生産されたモデルを
逆輸入してご用意しております。
【腕時計】 - senelier- senelier セネリエ -
セネリエが作る服は
ファッションとしての服ではなく
作業着としての服であり、
そこに機能美があるからこそ
ファッションとしても昇華されていく、
そんな服です。
【ワークウェア】 - soglia- soglia ソリア -
上質な羊毛を使ったセーターが人気。
リバースウィーブの形を取り入れた
着心地の良い作りで、
多色展開も嬉しいブランドです。
【セーター】 - SPINNER BAIT- SPINNER BAIT スピナーベイト -
良質な生地を使って作られた、
スタンダードで
着回しやすいアイテムが魅力。
同じ型で色違いを
複数持っているという方も多く、
根強い人気があります。
【スタンダードウェア】 - suolo- suolo スオーロ -
種蒔き袋や栗拾いカゴなどを
モチーフにして、
頑丈かつ使いやすいバッグを
生産しているメーカー。
"道具としてのバッグ"という視点から、
モノ作りをしています。
【バッグ】
- remilla- remilla レミーラ -
-
- TACOMA FUJI RECORDS- TACOMA FUJI RECORDS タコマフジレコード -
実在しないバンドやアーティストの
架空のバンドTシャツを
生産しているメーカー。
それぞれのバンドに
ユニークな裏話まで付けられているのも
見逃せないポイントです。
【Tシャツ・帽子】 - THE PARK SHOP- THE PARK SHOP パークショップ -
毎シーズン世界中の実在する公園を
テーマにしてモノ作りをしている
キッズウェアブランド。
公園内にあるキオスク(小さな売店)を
目指しているため
バッグや玩具などの小物類も豊富です。
【腕時計・小物類】 - William Lennon- William Lennon ウィリアムレノン -
世界に4台しか現存しない
稀少な機械によって作られる
頑丈な作りのブーツが魅力的。
WW1、WW2で
英軍に靴を供給していたほどで、
歴史もあり、確かな靴工房です。
【ワークブーツ】 - Wood Wick- Wood Wick ウッドウィック -
芯に木材が使用されており、
小枝が燃えるような
パチパチとした音のなるキャンドル。
音とともに香りが広がり、
炎の揺らめきとともに
心地よい時間を提供してくれます。
【キャンドル】 - 革ケア用品- 革ケア用品 -
コロニルの1909シリーズ
(上質な素材を使ったシリーズ)を
中心とした、
革靴や鞄のケア用品。
【革ケア用品】 - SELECT ITEM- SELECT ITEM セレクトアイテム -
弊社の視点から
"これいいな"と思うものを
厳選してご紹介するページ。
【各種アイテム】 - GREEN CLOTHING- GREEN CLOTHING グリーンクロージング -
"アラスカから合コンまで"が
コンセプトのスノーボードウェア。
過酷な雪山でも通用する
機能を持ちながら、
街中でも着られるような格好良さを
併せ持つブランド。
【スノーボードウェア】 - KM4K- KM4K カモシカ -
京都の兄弟が作り出した
謎のブランド。
特別なことは無いけど、
確かに何かがある
"Paradice is here”。
Tシャツ、ニット、ビーニー、
パーカー、マグカップなどが
展開されています。
【スノーボードウェア】
- TACOMA FUJI RECORDS- TACOMA FUJI RECORDS タコマフジレコード -
-
remilla レミーラ【予約商品】3月上旬〜中旬入荷予定|タフタスモックフード (ナイロンパーカー) 16,000円(税込17,600円) -
remilla レミーラ【予約商品】3月中旬〜3月下旬入荷予定|モカパーカ (包まれるパーカー) 9,700円(税込10,670円) -
remilla レミーラ【予約商品】3月上旬〜3月中旬入荷予定|コードチノパンツ (定番チノパン) 13,000円(税込14,300円) -
AREth アース|I velcro (オールブラック)(アイ ベルクロ スニーカー) 15,700円(税込17,270円) -
AREth アース|I velcro (チャコール)(アイ ベルクロ スニーカー) 15,700円(税込17,270円)




Rêveとはフランス語で ”夢”。
弊社でセレクトしている各メーカーさんや作家さんたちがモノに込めた想いや情熱、こだわりを販売を通して皆様にお伝えしたい。
服を格好よく着ていただくのはもちろんのこと、その「服を着る」という行為の中にも作り手の気持ちが込められていることに気が付いていただけるような販売を心掛け、弊社のお客様に、豊かな気持ちで夢のある人生を送っていただきたい。
私たちはそう考えております。